YARDオープンまでの道のり3
こんにちは!松尾です🦊
今日もなるべく外出しないように
家で出来る事を考え、オープン準備を進めているところです。
近日、
スマホやネットから簡単に予約できる
YARDの予約専用アプリを導入予定です🎉
来週には皆さんにお届け出来ると思うので
お楽しみに!!
第3弾ということで、
まずはこちら↓
前回のブログでは天井を抜いて、
二階の配管などが丸出しになっていたので、今回はそこにキレイな天井を貼りなおしました!
待合と作業面はギリギリまで天井を高くして、シャンプーするところは少し低くなっています。
地味な写真が続きます笑↓
さすがにあのままだと音漏れなど
注意が必要だったので、
天井全体に防音材を敷き詰めました!
そしてついてエアコンが!!
これは余談ですが
業務用エアコンって本当に高いんですよ😨
ネットで見ると1台100万円とか、、、お店の規模にもよりますが、だいたい2台はつけるので合わせて200万以上😇
おいおい、絶対壊れてくれるなよって感じです!
美容師さんでこれから開業したいと考えている方にとっては、意外と悩みの1つだったりします。
でもそれが、業者さんや美容会社を通すと驚くほど安くなります㊗️
事業計画や資金繰りなどの悩みが少し楽になりました。
開業は初めてなので、何も知らないと定価のままだと思いますよね!
話しがそれてしまいましたが、
今後、YARDがオープンして少し落ち着いてから、これから独立を目指す美容師さんに向けて少しでも何か参考になる事を発信していけたらと思っています✂︎
時を戻しましょう!!
エントランスの待合部分は元々あった玄関をガッツリ削って、広々した作りにしました。
ここでお茶飲んだり、カウンセリングしたりゆっくりとして頂ければと思います😄
今日ご紹介できるのはここまで!
少しずつ完成に近づいていて、楽しみですね。
今日ここから、アプリ制作にこもるので、
また合間をみてアップしたいと思います。
ではでは。
YARD
松尾
https://reservia.jp/shop/reserve/5253